出前講座の内容

府民のみなさんに、住まいやまちづくりについて深い関心と理解を持っていただくために、小学校での出前講座やイベントに大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会の活動に参加しています。

1.ユメイエ

概要:スライドなどで住まいやまちづくりなどについて学び、スチレンペーパーという素材を使って家をつくります。
必要時間数:最低二日間、4時限(スライド等を使った学習を2時間と、家づくりを2時限)

・箕面市内 小学校(平成22年11月)…まちとつながる小さな家

2.防災について(防災マップづくり、防災スリッパづくり)

概要:災害にはどのようなものがあるか、それに対して日ごろから何ができるかなどを学びます。
メニュー:防災小冊子を使って学んだあと、防災グッズを見たり体験したり、防災スリッパや防災マップづくりをします。
必要時間数:2時限以上(メニューで必要時間数が変わってきます。)
例)防災かるたを使って災害時の対応を覚えよう…2時限
建築と防災(防災マップづくり)…2日間(3時限(1日目1時限、2日目2時限)
※防災マップづくりのためのまちあるきやマップの仕上げなどの時間が必要で、学校で実施していただくことになります。

・大阪市内 小学校(平成22年12月)…防災を学ぼう

3.建築とバリアフリー

概要:建築物におけるバリアフリーの工夫についての講義や、白状や車イスなどのハンディキャップ体験、子どもたちへの宿題「便利・不便探検ノート」を使った授業を通して、建築とバリアフリーについて学びます。
必要時間数:2時限以上(メニューで必要時間数が変わってきます。)
※「便利・不便探検ノート」を使用した授業をする場合は2日間3時限(1日目2時限、2日目1時限)が必要です。

・箕面市内 小学校(平成22年10月)…建築とバリアフリー